神様に結婚をご奉告!神社の特別な婚姻届で夫婦円満を祈願しよう
本コンテンツはCoCo-La Wedding編集部がオリジナルで制作しています。プロモーションが含まれている場合もありますが、コンテンツの内容については編集部が独自の視点をもって企画、編集、制作しています。
この記事を書いた人
CoCo-La Wedding編集部 キャメロン
婚姻届に御朱印がいただけるのを、ご存知ですか?神社で執り行う「奉告祭」などで、神社オリジナルの特別な婚姻届をいただける所があるんです!また、御朱印ガールの間で注目を集める「婚姻参り」についてもご紹介!「出雲大社」や「伊勢神宮」など、全国の有名な神社仏閣をモチーフにした、自治体オリジナルデザインの婚姻届もオススメです。神様のご利益がありそうな婚姻届で入籍すれば、この先ふたりの幸せを見守ってくれそうですね♪
※この記事の内容は2023年5月時点の情報です。
こんなプレ花嫁さんにおすすめ
- 御朱印が入った特別な婚姻届で提出したい。
- 「婚姻参り」について知りたい。
- 出雲大社や伊勢神宮モチーフの婚姻届を探している。
- 神社仏閣がデザインされたオリジナル婚姻届を無料でダウンロードしたい。
- 結婚や入籍を特別な日にしたい。
神社でもらう特別な婚姻届「奉告祭」
東京都「乃木神社」入籍奉告祭で
もらえる特別な御朱印
引用:乃木神社(https://nogijinja.or.jp/)
東京都の乃木神社では、入籍日当日の早朝に、神前にておふたりの名前を読み上げ、入籍のご奉告と幸せを祈願する「入籍奉告祭」を執り行っています。申し込みした方には、乃木神社オリジナルの「よりそひ婚姻届」に、おふたりの入籍日と特別なお祝いの御朱印を書いていただけるんです!(画像2枚目)紋付羽織袴と白無垢の新郎新婦をあしらった「よりそひ守」とともに、夫婦となる2人が末永く寄り添っていけるよう願いを込めてお渡しされます。
「挙式の予定は無いけれど神様への誓いを立てたい」「特別な婚姻届で入籍したい」という、ふたりにオススメです♪また、現在は期間限定で郵送申込も受け付けているようなので、遠方にお住まいの方でもお申込できます。
東京都 乃木神社
引用:乃木神社(https://nogijinja.or.jp/)
東京都の中心部に位置しながら、緑豊かで凛とした静けさを持つ乃木神社。日露戦争の英雄にして教育者でもある乃木将軍と、内助の功で夫を支えた妻の静子を祀っています。その功績から勝負運、仕事運、学業成就、また生涯を添い遂げた夫婦で祀られていることから縁結びや夫婦和合のご利益があるとされています。
社殿での挙式も多く執り行われ、厳かな雅楽の調べとともに行われる「参進(さんしん)の儀」、奈良時代より伝わる伝統舞楽「納曾利(なそり)舞」の奉納など、幽玄の美を表した伝統的な式が挙げられると人気です。
神社情報
- 御祭神
- 乃木希典命(のぎまれすけのみこと)、乃木静子命(のぎしずこのみこと)
- 住所
- 東京都港区赤坂8丁目11-27(※注:全国各地に乃木神社がありますが、ここでは東京を指します)
- アクセス
- 東京メトロ千代田線「乃木坂駅」1番出口徒歩1分
兵庫県「綱敷天満宮」おめでたい
縁起物がいっぱいの婚姻届
引用:綱敷天満宮(https://www.tsunashikitenmangu.or.jp/)
兵庫県の綱敷天満宮でも、本殿にて「婚姻奉告祭」が行われています。オリジナルの婚姻届に御朱印を書いていただき、お札、波乗り祈願湯飲みと一緒に授与されます。
引用:綱敷天満宮(https://www.tsunashikitenmangu.or.jp/)
婚姻届には、願いを叶える「なすの腰かけ」、菅原道真公の使者とされる縁起の良い牛、災厄・凶事を嘘にし(祓い)吉に転じる「鷽鳥(うそどり)」など、カラフルな色合いで描かれた天満宮の縁起物がいっぱい♪入籍日とともに御朱印をいただけば、ふたりの特別な婚姻届になりますね!
兵庫県 綱敷天満宮
引用:綱敷天満宮(https://www.tsunashikitenmangu.or.jp/)
綱敷天満宮は創建1000年以上と歴史が古く、全国一万社以上あるといわれる天満宮の中でも二十五霊社のひとつに選ばれている、由緒ある古社。御祭神には学問の神様である菅原道真公を祀り、合格祈願、学業成就のご利益があるとされ、地元では親しみを込めて「須磨の天神さま」と呼ばれています。
時勢の波に乗り、夢が叶うことを祈願して作られた「波乗り祈願像」は、サーフボードを持った菅原道真公の像なんです!梅の名所としても知られているので、春には梅花のかぐわしい香りに包まれる境内で挙式を挙げられそうですね♪
神社情報
- 御祭神
- 菅原道真公(すがわらのみちざねこう)
- 住所
- 兵庫県神戸市須磨区天神町2-1-11
- アクセス
- JR神戸線「須磨駅」徒歩8分、または山陽電鉄「須磨寺駅」徒歩3分
\他の人はこんな記事も読んでいます/
神様に結婚のご奉告と幸せ祈願。「婚姻参り」に行こう!
そもそも御朱印って?
さきほどのコラムで「奉告祭」でもらえる御朱印の話をしましたが、そもそも御朱印とは何かご存知ですか?諸説ありますが、御朱印とは、もともと神社仏閣に書写した経典を奉納した証として頂く証明書のようなものが起源ではないかといわれています。現在では納経しなくても参拝の証としていただける、印章・印影のことを意味します。
御札や御守りと同じように神様やご本尊の分身とされる大変神聖なものなので、記念スタンプとは大きく意味合いが異なり、ましてや御朱印集めはスタンプラリーではないのです。
「婚姻参り」に行こう!
上記の理由により、御朱印帳以外のメモ用紙やガイドブックの余白などに御朱印をいただこうと思っても、断られる場合がほとんどだとか。ですが、縁あって結ばれたふたりが夫婦となる婚姻届には、特別に御朱印をいただけることもあるようです!
それが「婚姻参り」。結婚や入籍の当日に神社やお寺を参拝し、婚姻届に御朱印を書いてもらう「婚姻参り」が、今じわじわと注目されているようです。
長年暮らした家の近くの氏神様、縁結びのお願いをした神社、初詣にふたりで参拝したお寺など…。思い出の神社やお寺で神様に今までの感謝の気持ちを込めて結婚を奉告し、この先の幸せと夫婦円満を祈願する。挙式とはまた違う厳かな気持ちで、記念となる1日を迎えられそうです♪
※「婚姻参り」に行くときは、婚姻届に御朱印をいただけるか事前に確認し、手元に残しておけるよう保存用の婚姻届を準備しておくといいですね。
「婚姻参り」にオススメの婚姻届
引用:婚姻届製作所(https://item.rakuten.co.jp/konin-todoke/10000058/)
「婚姻参り」に行くなら、書いていただく婚姻届も和柄で揃えると素敵ですね。こちらは、御朱印を書いていただくスペースがある保存用の婚姻届と提出用の婚姻届がセットになった商品。「夫婦のはじまりの日を、神様にご報告しよう」をコンセプトに、婚姻届製作所がデザインしたものです。御朱印に合わせた紅白の婚姻届に和の紋がさりげなく描かれた、おしゃれなデザインになっています♪
婚姻届情報
- 価格
- 2400円
- セット内容
- 提出用婚姻届(A3)2枚、記念用婚姻届(A4)1枚、飾れるクリアスタンド(A4用)1セット、婚姻届提出マニュアル1部
- ふたりの記念用(保存用)
- 〇
- 提供元
- 婚姻届製作所
\他の人はこんな記事も読んでいます/
神社モチーフがご利益ありそう♪ご当地オリジナル婚姻届
ここからは神社がデザインされたご当地オリジナル婚姻届をご紹介!「婚姻参り」には行けなくても、縁起の良いモチーフの婚姻届で提出すれば夫婦円満のご利益がありそうですね♪
出雲大社【島根県】のご当地オリジナル婚姻届
引用:まちキュン ご当地婚姻届(https://www.recruit-mp.co.jp/machi/)
出雲には日本神話ゆかりの地が数多くありますが、その中でも有名なのが「出雲大社」。出雲大社の御祭神は、国造りの神様である大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)で、人々のあらゆる縁を結ぶ「縁結びの神様」としても有名です。
また、旧暦10月は一般的に「神無月(かんなづき)」と呼ばれますが、出雲だけ「神在月(かみありづき)」と呼ばれているのをご存知ですか?この時期は、全国から八百万(やおよろず)の神々が出雲に集い、男女の縁をはじめ、あらゆるご縁について話し合いをする「神議り(かむはかり)」という会議が行われているんですよ!出雲大社が日本一の縁結び神社といわれる所以ですね。
そんな出雲大社を象徴する大しめ縄をイメージして中央に配した島根県のオリジナル婚姻届。島根県の名所が描かれた色鮮やかなデザインとなっています。
婚姻届情報
- 無料ダウンロード
- 〇
- 利用条件
- アンケート回答
- ふたりの記念用(保存用)
- 〇
- 提供元
- まちキュン ご当地婚姻届
【島根県出雲市】オリジナル婚姻届「出雲婚」
引用:出雲市役所(https://www.city.izumo.shimane.jp/)
「古事記」に出てくる「因幡の白兎(いなばのしろうさぎ)」は、出雲大社の御祭神である大国主大神にまつわる神話です。ワニ(サメ)に皮をはがされた白ウサギが苦しみ泣いているところを、大国主大神が助け、ウサギの予言通りに美しい八上比売(やかみひめ)と結ばれる物語。この神話から、出雲大社にはウサギの石像がたくさん置かれているんですよ。
「縁結びのまち」としての取り組みを進める出雲市では、オリジナル婚姻届「出雲婚」の販売もしています。「因幡の白兎」にちなんだウサギをはじめ、はまぐりや松竹梅、七宝(しっぽう)など縁起の良いモチーフが散りばめられた婚姻届は、ふたりの記念用もある2枚つづり。オリジナルファイルがセットになっているので、記念の婚姻届を大切に保管できます。郵送での購入も受け付けていますので、「出雲大社で縁結びをお願いしました!」という方が記念に選んでも素敵です♡
婚姻届情報
- 価格
- 1500円 ※郵送用 2000円
- セット内容
- 婚姻届(提出用、ふたりの記念用 複写式)、オリジナルファイル(2種類)
- ふたりの記念用(保存用)
- 〇
- 提供元
- 出雲市役所
「出雲市ふるさと納税」で
縁結びパワースポット巡り
先ほど紹介した出雲市オリジナル婚姻届「出雲婚」は、なんと「ふるさと納税」の返礼品にも使われているんですよ!婚姻届の他に、出雲大社周辺の縁結びパワースポットを人力車で巡る、貸切チケットがセットになっています。他にも、ロケーションフォトと出雲婚を組み合わせたものなど、プランもいろいろあるようなので、興味のある方は一度チェックしてみては?
伊勢神宮、二見興玉神社【三重県伊勢市】のご当地オリジナル婚姻届
引用:まちキュン ご当地婚姻届(https://www.recruit-mp.co.jp/machi/)
三重県伊勢市に鎮座し2000年以上の歴史を持つ「伊勢神宮」は、正式名称を「神宮」といい、御祭神には日本の神々の中でも最高神とされる天照大御神(あまてらすおおみかみ)を祀っています。天照大御神は太陽神ともいわれ、国に平和と豊かさを与える国土安泰や開運、あらゆる願いを聞き届ける所願成就のご利益があるとされています。
神宮内宮の入口にかかる「宇治橋」は日常の世界と神聖な世界を結ぶ架け橋といわれ、この橋を渡ると、まさに神域に向かって心が浄化されていくかのようです。
また、伊勢神宮に参拝する前に立ち寄りたいのが、二見浦海岸沿いに位置する「二見興玉(ふたみおきたま)神社」。古来より、この地で穢れを落としてから神宮に参拝するのが正式なルートとされてきました。二見興玉神社で有名なのが、大小二つの岩が寄り添うように連なる「夫婦岩」。縁結びや夫婦円満のご利益があると人気のスポットです。
この二つの神社を象徴する「宇治橋」と「夫婦岩」が描かれた伊勢市のオリジナル婚姻届は、江戸時代からの固有種「横輪桜」とともにデザインされています。
婚姻届情報
- 無料ダウンロード
- 〇
- 利用条件
- アンケート回答
- ふたりの記念用(保存用)
- 〇
- 提供元
- まちキュン ご当地婚姻届
日光東照宮、日光二荒山神社【栃木県日光市】のご当地オリジナル婚姻届
引用:まちキュン ご当地婚姻届(https://www.recruit-mp.co.jp/machi/)
世界文化遺産「日光の社寺」を構成する「日光二荒山(ふたらさん)神社」は、主祭神に縁結びや開運招福の神である大己貴命(おおなむちのみこと)を祀り、良縁成就、家内安全、商売繁盛のご利益がある、日光山信仰の始まりとなった古社。
日光山内の入口にかかる朱塗りの美しい橋「神橋」は、日光二荒山神社で結婚式を挙げると花嫁行列で渡ります。通常の観光では橋を渡りきることができませんが、結婚式の時のみ、神職と八乙女の導きで橋を渡りきることができるんですよ!
また「日光東照宮」は、陰陽道に則って日光連山の強いエネルギーが集まる土地に建立された、日本屈指のパワースポット。
栃木県日光市のオリジナル婚姻届は、そんな縁起のいい日光二荒山神社の「神橋」と、日光東照宮の「陽明門」がデザインされています。
婚姻届情報
- 無料ダウンロード
- 〇
- 利用条件
- アンケート回答
- ふたりの記念用(保存用)
- 〇
- 提供元
- まちキュン ご当地婚姻届
恋木神社【福岡県筑後市】のご当地オリジナル婚姻届
引用:福岡県筑後市役所(https://www.city.chikugo.lg.jp/)
引用:恋木神社(https://www.mizuta-koinoki.jp/koinoki/)
福岡県にある「水田天満宮」は、御祭神に菅原道真公を祀り、太宰府に次ぐ九州第二の天満宮として信仰をあつめています。その水田天満宮の末社として鎮座しているのが「恋木(こいのき)神社」。御祭神に「恋命 (こいのみこと)」を祀る、全国でただ一社のみという珍しい神社なんですよ。
恋命とは、菅原道真公が都に残してきた天皇・妻子を思う御心を、せめて霊魂だけは慰めようと祀られたといわれています。その名の通り、ご利益は恋愛成就、縁結び、良縁、夫婦円満など。恋参道や恋木鳥居をはじめ、恋みくじ、恋木絵馬など、境内には至る所に御神紋であるハートがあふれています♡
恋木神社がある福岡県筑後市は、「恋のくに」としてオリジナル婚姻届を作成。笑顔の新郎新婦が、手をつないで恋木神社を歩くイラストがとってもキュートなデザインですね♪
婚姻届情報
- 無料ダウンロード
- 〇
- 利用条件
- なし
- ふたりの記念用(保存用)
- ✖
- 提供元
- 福岡県筑後市役所
上土朝日稲荷神社【静岡県沼津市】のご当地オリジナル婚姻届
引用:沼津市役所(https://www.city.numazu.shizuoka.jp/)
狩野川のほとりにたつ「上土朝日稲荷神社」には、漁師の青年と川向うに住む娘の恋物語「朝日稲荷と嫁入り船」の民話が伝わります。そんな民話をもとに、商店街を中心に町を挙げてお祝いするイベントが「きつねの嫁入り行列」。
狐は稲荷神社の神様の使いということで、きつね化粧を施した花嫁が沼津港の対岸から渡し船で花婿のもとにやってきて、朝日稲荷神社で結婚式を挙げたあとに嫁入り行列を行います。行列には飛び入り参加もOKで、ボランティアの学生などがきつねメイクを施してくれるんですよ!
沼津市のオリジナル婚姻届にも、狐に扮した新郎新婦が可愛らしいイラストで描かれていますね。
婚姻届情報
- 無料ダウンロード
- 〇
- 利用条件
- なし
- ふたりの記念用(保存用)
- ✖
- 提供元
- 沼津市役所
\他の人はこんな記事も読んでいます/
押さえておこう!ご当地のオリジナル婚姻届を使う時のポイント
オリジナルの婚姻届は、配布や販売しているものを除き、自分でダウンロードして印刷する必要があることがほとんどです。そこで、印刷する時の注意点など、オリジナルの婚姻届を使う時のポイントをまとめました。参考にしてみてください。
ご当地オリジナル婚姻届を印刷する場合の注意点
家庭用プリンターでA3サイズが印刷できない場合は、コンビニのマルチコピー機でも印刷可能です!困ったときはお近くのコンビニで印刷してみてくださいね。
婚姻届は自筆しなければいけないため、コート紙、和紙、マット紙など文字が消えてしまう可能性がある特殊加工の紙は、基本的に受け付けてもらえないそうです。
一生に一度だから良い紙質の婚姻届が良いと思うかもしれませんが、役所からもらえる通常の婚姻届は薄いですし、提出して手元に残らないのであまり気にしなくていいのかな・・と思います。ふたりの記念用(保存用)では、きれいに保存したり飾ったりとできるので、こちらをお好きな紙質で印刷することをおすすめします!
\他の人はこんな記事も読んでいます/
婚姻届の提出時に不備があった時は・・?
婚姻届提出の際、いくら準備万端!な状態でも提出するまで間違っていないか、ちゃんと受理されるのか心配ですよね・・
ですが、婚姻届に不備があって後日訂正の必要があったとしても受理日に変更はないんです!原則として、届出日に遡って受理されますので、後日修正等があっても入籍日は届出日になるようです。入籍したい日に提出できるよう余裕をもって準備をしましょう!
本当に受理してもらえるのか心配な場合は、事前に提出する自治体にご当地オリジナル婚姻届を持って行き確認してみるといいかもしれませんね。
よくある質問・まとめ
- 神社でいただける特別な婚姻届とは何ですか。
- 「入籍奉告祭」などで、特別なお祝いの御朱印を書いていただける神社オリジナルの婚姻届です。東京都「乃木神社」や、兵庫県「綱敷天満宮」で授与されています。
- 「婚姻参り」とは何ですか。
- 入籍日当日に神社・寺院に参拝し、婚姻届に御朱印を書いていただくことです。
※御朱印帳以外にもらえないこともあるので、「婚姻参り」に行くときは、婚姻届に御朱印をいただけるか事前に確認しましょう。 - 出雲大社や伊勢神宮などの神社仏閣がデザインされたオリジナル婚姻届で無料ダウンロードできるおすすめを知りたいです。
- 縁起の良い神社仏閣がデザインされた婚姻届はこちらから無料ダウンロードできます。
- 出雲大社【島根県】
縁結びで有名な出雲大社の大しめ縄と、島根県の名所が描かれた色鮮やかなデザイン。 - 伊勢神宮、二見興玉神社【三重県伊勢市】
伊勢神宮の「宇治橋」と二見興玉神社の「夫婦岩」が、「横輪桜」とともに描かれたおしゃれなデザイン。 - 日光東照宮、日光二荒山神社【栃木県日光市】
日光二荒山神社の「神橋」と、日光東照宮の「陽明門」が描かれたスタイリッシュなデザイン。
- 出雲大社【島根県】